ブログ

壮快 9月号
(発売日2013年07月16日)

壮快 9月号 (発売日2013年07月16日)

10円と1円をはるだけ!38の病気に効く!
11円療法で耳鳴り、ひざ、腰、股関節、肩の激痛が消失!
老眼、めまいが大改善!性力大爆発

11円療法

自宅でできる11円療法について掲載されています。
10円玉と1円玉と貼るだけで、生体電流を整え痛みや病気を改善する11円療法です。

どんな不眠も治る安眠ガイド(深い眠りを約束する専門家の技37)

どんな不眠も治る安眠ガイド (深い眠りを約束する専門家の技37)

なかなか寝つけない、夜中に目が覚める、朝早く起きてしまう、眠りが浅い……
あらゆるタイプの不眠を治す体操、食品、薬、グッズ、裏技を専門家が伝授!
「現代型不眠」や「かくれ不眠」のチェックリスト付きの本書を読めば、明日の朝、
「よく寝たー! 」と叫ぶことができます。

体に10円玉と1円玉をはって生体電流を整え
はったその晩から熟睡できる11円療法

銅とアルミニウムの組み合わせで微弱な電流を流す、11円療法について掲載しております。

腸の大掃除で病気は勝手に治る (腸を元気にするとやせる! 糖尿病、アトピーも大改善)

腸の大掃除で病気は勝手に治る (腸を元気にするとやせる! 糖尿病、アトピーも大改善)

腸は、心や全身の健康と深く関係する重要な器官。植物でいうと「根っこ」です。
その腸をきれいで元気にすることで、頑固な便秘から、アトピー、糖尿病、うつまで大改善! そればかりか、スッキリやせて、美肌になった人も多数います。
本誌は、健康雑誌『壮快』で紹介した「腸の健康に関する特集」で、反響の大きかった記事を、厳選して構成しました。
腸の研究者や、腸の健康に詳しい医師、薬剤師などが、腸をきれいにして、元気にする方法を、たっぷり紹介しています。
また、女優のとよた真帆さん、落語家のヨネスケさんの、独自の快腸生活も披露。
さらに、潰瘍性大腸炎の患者さん100人以上が薬を離脱できた3大自力療法も公開しています。
ぜひあなたも、本誌を参考に、今日から腸の大掃除を始め、健康な体になってください!

肩こり・首痛を自力で治す最強事典

肩こり・首痛を自力で治す最強事典―22人の名医、名治療家が極意を伝授(ビタミン文庫)

スマートフォンやパソコン作業の多い人、必読!
首・肩の不調に悩む人は年々増加し、50歳で7割以上にのぼります。

肩こりや首の痛みから始まり、そのまま放置すると、手足のしびれや歩行障害、片頭痛やめまいなどにも発展します。

「頑固なこり、激痛、しびれを消し去りたい! 」
「でも、手術はしたくない! 」

そうした声にお応えして、22人の名医、名治療家に著効のセルフケアを教えてもらいました。

◎脊椎の専門医が教える「首ほぐしストレッチ」
◎「上半身ひねり」で筋肉の緊張をリセット
◎数十年来の首痛が「気功腕振り」で即解消
◎「酢タマネギ」が患部組織の修復を促す
◎首の脊柱管狭窄症も改善する「あおむけゴロ寝」
◎「わきをもむ」と五十肩が劇的に軽快
◎頸椎症や首のヘルニアに著効の「あご押し」
◎「おでこ伸ばし」で眼精疲労も頭痛も消える
◎5分寝るだけ! 首のゆがみを取る「タオル枕」
◎「ハンガーを頭にはめる」と脳に作用し痛み消失

など、日々の生活で
手軽に続けられる手法だけを厳選した一冊です。

頸椎症、首のヘルニア、脊柱管狭窄症、五十肩、ムチ打ち症、片頭痛、めまい、疲れ目まで大改善した事例も収載しています。

本書のセルフケアを活用して、スッキリした毎日を取り戻しましょう!

目次:
第1章: 肩こり・首痛を治す最新ベスト療法
第2章: 肩こり・首痛を自力で治す「体操」
第3章: 肩こり・首痛を自力で治す「生活習慣」
第4章: 肩こり・首痛を自力で治す「特効ポイント」
第5章: 肩こり・首痛を自力で治す「日用品」

サンプルタイトルサンプルタイトル

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

月刊 医道の日本 2017年8月号

どんな不眠も治る安眠ガイド

こちらの書籍では、乳がんへのアプローチの部分の特集に携わっております。

書籍紹介

医療は日々進歩し、今日治せなかった病気も、明日には治せるようになるかもしれない。
しかし、その明日を待つことができない人もいる。
「緩和ケア」の現場では、そんな死に向かう患者のために何ができるのかが求められている。
巻頭座談会では、立場こそ違うものの、同じ「緩和ケア」の現場を知る鍼灸師に、思い通りにいかず挫折したこと、そこから得た新たな観点などを語ってもらう。
そのほか、緩和ケアを推進する政策である「第3 期がん対策推進基本計画」や、6月に開催された第22回日本緩和医療学会学術大会の模様を取り上げた。
「鍼灸」「政策」「他職種」から緩和ケアに触れる内容となっている。

壮快 2019年 11月号 (紙版)

どんな不眠も治る安眠ガイド

磁気の力で胃腸機能を高め
ガス腸や便秘一掃!
貼るだけ簡単マグネットシート療法

の内容で執筆しております。

書籍紹介

糖尿病、緑内障を撃退!血圧が正常化!やせた!髪も肌も若返る!ガス腹、おならの悩みを一掃する大特集!


ハシが止まらぬ無限の美味しさ!
湯通しキャベツで糖尿病、緑内障を撃退 血圧が(楽)正常化
解説=イシハラクリニック副院長 石原新菜 名古屋おぐり眼科理事長 小栗章弘

【グラフ】美味しくっていくらでも食べられる超速で腸元気! 湯通しキャベツ3分クッキング


ガス腹を治す極意
漏れるおなら、臭いおなら、おなかの張りを一挙解決!
解説=松生クリニック院長 松生恒夫 新宿大腸クリニック院長 後藤利夫 みらいクリニック院長 今井一彰 
葉子クリニック院長 内山葉子 五味クリニック院長 五味常明 宝寿堂鍼灸治療院院長 鈴木秀寿 
心と体のクリニック院長 大林正博

医師厳選4大ツボ
熱くないお灸で脊柱管狭窄症、ひざ痛、めまいが大改善!
解説=統合医療クリニック徳院長・ウィスコンシン医科大学名誉教授 高橋 徳 
洞峰パーク鍼灸院院長・筑波技術大学名誉教授・日本伝統鍼灸学会会長 形井秀一

白髪染めが不要!
少量を薄めて使う酢リンスで黒髪が生えた! 薄毛、フケも解消!
解説=元昭和大学保健医療学部教授・医学博士 中山貞男

夏疲れの肌がプルプル!“食べる美容液”
肌が潤いハリが復活すると皮膚科医が絶賛!
湿疹、目のクマも消えた! 酒かすゼリー
解説=あいこ皮フ科クリニック院長 柴 亜伊子 
神奈川県予防医学協会中央診療所予防医療部部長・横浜市立大学名誉教授 杤久保 修
金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学部教授 尾関健二 園田学園女子大学人間健康学部食物栄養学科教授 渡辺敏郎
福岡女子大学客員教授・管理栄養士 村上祥子

【グラフ】こうじ&酵母の栄養がぎっしり! 肌や髪の傷み、残暑バテに特効! 酒かす美味レシピ

肩のコリ・痛みは自分で(楽)治せる!

肩のコリ・痛みは自分で(楽)治せる!

スマホの使い過ぎや
ストレスによる肩こり撃退!
五十肩にも効く11円療法


こちらの雑誌では、上記の内容で執筆しております。

書籍紹介

★現代人の多くが慢性的に抱えている症状が「肩こり」。
肩が重い、痛い、コリがひどい! 五十肩、四十肩で腕が上がらない! そんな悩
みのある方も多いのではないでしょうか。

本書では医師や施術家がお勧めする肩こりが劇的に改善する11の療法を紹介!
どれも自宅で一人でできる簡単療法ばかりです。
今まで病院や整骨院に行ってもなかなかよくならなかったという人はぜひ本
書を読んで、肩こりを解消してください!

壮快 2017年3月号
(発売日2017年01月16日)

壮快 2017年3月号 (発売日2017年01月16日)

止まらないセキ込み、息切れに特効!
親子のぜんそくが完治した
ツボ押し2点押し

の特集で執筆しております。

書籍紹介

『玄米スープ』でドカンとやせた!糖尿病、高血圧を撃退
10kg楽やせた!腰痛、ひざ痛、肩こり一掃『交差歩き』
血圧、血糖値が降下一週間で速やせる『バナナ酢』
認知症、高血圧、うつ・・・が大好転『不要な薬の減らし方』
呼吸が楽々!『セキ、タン、のどの痛みを一掃する』自力療法